モツ鍋

2007年12月13日

今日は初めて自宅でモツ鍋を作りました。 市販のモツ鍋スープ醤油味にいただいたキャベツ大盛 ニラにもやしモツが苦手のばあちゃんに鶏ミンチボール 締は本格的にチャンポン麺 子どもたちは野菜をバリバリ食べてました。 うーん安くてうまい。
六人でわき目も振らず食べたので カセットコンロだけの写真になりました。
  


Posted by 園長 at 20:23Comments(0)その他

webカメラ

2007年12月13日

インターネットでは静止画で数分おきに画像が変わりますが、館内は動画で各部屋の様子を見ることができます。
録画機能のwebカメラソフトもあり、将来導入しようかな?と考えてます。
  


Posted by 園長 at 16:16Comments(0)保育園 

お昼です。

2007年12月13日

今日のお昼はゴマ風味ビーフン かにかまレタスのサラダです。
臼杵などでノロウイルスが広がっているようです。 向洋では予防のため各保育室に加湿器を置いて、手洗いうがいの指導を徹底してます。

  


Posted by 園長 at 12:01Comments(0)保育園 

電話機は!

2007年12月13日

この数ヶ月、電話に関連するセールスが減った気がします。なんとかサービスにするとお得ですとか、応対するのがうっとうしかった。
保育園は受ける電話は多いですが発信する回数はそんなに多くないのです。
電話機そのものの値段も旧園舎では子機4台の設備のリースですごい金額でした。 新しく園舎を建てる時には買取にして、子機14台で各社に見積もりをお願いしたら60万円から300万円まで なぜそんなに差があるのか? 私達一般人にとって電話機リースの仕組みや価格の相場 電話通話料のあり方など 解りづらいことが多いので、高い金額をふっかけてくるのでしょう。
  


Posted by 園長 at 09:56Comments(0)保育園