うーん天気予報がぁ

2009年07月31日


明日は向洋祭り 地域の子ども達が楽しみにしてくれています。 綿菓子 ワッフル いろんなくじ引きが全て20円ですから。
しかし、明日の天気予報によると向洋祭りがはじまる夕方から降水確率が70〜80パーセントに うーん最悪 降らないことを願っています
  


Posted by 園長 at 19:47Comments(0)

人権フォーラム

2009年07月31日


佐伯の社会福祉会館和楽で人権フォーラムの分科会が始まりました。 中岡先生バキバキに緊張してます。
  


Posted by 園長 at 13:36Comments(0)

今日の給食は

2009年07月31日


今日は海老グラタンとスパサラダ おいしそうです。 でも、私と中岡先生は佐伯の県人権協で事例発表のためそちらでお弁当をいただきます。
  


Posted by 園長 at 12:33Comments(0)

誕生会音楽演奏

2009年07月29日



 今日は7月生まれのお友達の誕生会。 津久見市立第二中学校音楽部が来園し、子ども達にアニメソングなどを演奏してくれました。 ドラムやサックスなど始めて見る楽器に子ども達もとても喜んでいました。
 来演した生徒には卒園児も多くいてとても嬉しかったです。
  


Posted by 園長 at 18:02Comments(0)

今日は…

2009年07月29日


今日は忙しかった。 午前中は大分市内に会議で出かけて、午後は津久見市内の自立支援会議に出ていました。 今日は誕生会でピザパーティーでした。 津久見第二中学校の音楽部の皆さんが来園して演奏してくれました。
  


Posted by 園長 at 17:46Comments(0)

お昼ご飯

2009年07月28日


今日のお昼ご飯はマグロカツ 夏野菜の味噌汁 サイダーゼリー サクサクのカツは特製ソースもバッチリでとても美味しかったです。
  


Posted by 園長 at 12:58Comments(0)

職場体験学習

2009年07月28日


今日は津久見第一中学校二年生が職場体験学習に明日まで来園しています。 園児達はお姉さん達に大喜びしています。 楽しんで職場体験してください。
  


Posted by 園長 at 10:39Comments(0)

カブトムシ

2009年07月28日


朝網戸にカブトムシがとまっていました。 始めはメスだと思っていましたが、よく見ると小さな角があり、オスでした。 息子が、幼虫の時に餌が少ないと角が小さくなると 本当かな。

  


Posted by 園長 at 07:58Comments(0)

オアシスタワーで

2009年07月27日


今日は全日空オアシスタワーで園長研修会です。 夕方からの懇談会もあって長丁場。
  


Posted by 園長 at 13:20Comments(0)

あめ模様

2009年07月27日


今日はあめ模様でした。 昼過ぎから上がったので少し仕事をと考えたのですが、園舎の床ワックスメンテナンスが入っているので船の片付けに行きました。 要らなくなったものの片付けや、少し手直ししておきたい事などをやっていると、水上スキーを楽しんでいる船がやって来ました。 うーんなかなか面白そう。 でも、いろんな用具をそろえるのはお金がかかるでしょうね。
  


Posted by 園長 at 00:05Comments(0)

チョコチップパン

2009年07月25日


昨日のおやつですが。 手作りのチップパンでした。 ナッツとチョコチップがたっぷり入ってホカホカに膨らんだとても美味しいパンでした。 時間が経ってもう一ついただきましたが、それでもとても美味しかったです。 もちろん焼きたては格別でした。
  


Posted by 園長 at 16:58Comments(0)

でかでかプリン会

2009年07月25日


今日は卒園した小学生を招いて、でかでかプリン会を開催しています。 みんなでゲームを楽しんで、大好きなでかプリンをいただきました。 お土産はこれまた大好きなポン菓子です。
みんなの元気な顔を見られて嬉しかったです。
  


Posted by 園長 at 15:10Comments(0)

お迎えに

2009年07月25日


夕方から息子と船で釣りに出かけていました。 帰ってみると博多出張の家内がまだ帰っていない。 メールを見ると福岡は豪雨で列車が立ち往生 まだ小倉らしい。 津久見に21時到着予定だったが、結局0時45分に大分到着予定だと、しかも大分止まり。 仕方ないので大分駅までお迎えに来ました。 いったいどんな雨だったのだろうか。
  


Posted by 園長 at 00:39Comments(0)

魚拓ならぬ人拓

2009年07月24日


暑い夏 水遊びが楽しいのですが、体にいろんな色を付けてボディペンティングも楽しいのです。 きく組はボディペンティングを楽しみながら人拓をとりました。 この後、デジカメで撮影した顔を等倍に印刷し張り付けて完成です。 出来上がりが楽しみです。
  


Posted by 園長 at 12:58Comments(0)

あぶない実験

2009年07月24日


昨日、お中元を頂いた。 アイスクリームですが、保冷剤としてドライアイスが入っていました。 ちょっとイタズラを思いついて… 湯のみやコップにドライアイスのかけらを投入 白い煙りが出て子どもたちは大喜びでした。
ふと気づくと風呂を入れて大きなドライアイスの塊を入れてみようと子どもたちが相談しています。 いやいや、大量のドライアイスを風呂場で溶かすと酸素が無くなって息が出来ずに死んでしまうよと注意し止めさせました。 また、小さなかけらをビンに入れて蓋をしたら、内部の圧力が上がって… これも気がつかなかったら爆発でした。 あぶないイタズラはやはり良くないですね
  


Posted by 園長 at 09:33Comments(0)

良い天気

2009年07月23日


今日は良い天気ですね。 園庭で洗濯遊びをしたり、ボディペンティングを楽しんだりしています。 緑の園庭での水遊び、なかなか絵になります。
でも、この天気昨日ならば日蝕を見ることが出来て良かったのですがね。
  


Posted by 園長 at 10:31Comments(0)

お食事会 壺中の天地

2009年07月23日

昨夜は毎月実施している正子先生主催の食事会 今日のお店は中岡先生が選定してくれました。 大分市中心部の壺中の天地。 シックなお店でなかなか良い雰囲気です。
実は、ご法事でこのお店に来たこともあり、また何度かプライベートでも来たことがあって気に入っていました。 今回のメンバーは若い先生ばかりで、色々と楽しい話が出来ました。

焼き茄子の蒸し物 冷たく冷やしていて夏の前菜っていう感じ

生ハムとイチジクのサラダ イチジク久々に食べました。 なかなか買っては食べないけど甘くて美味しくて気に入りました。

ウナギの蒸し物 ウナギと山芋の蒸し物で上品なお味でした。

刺身の盛り合わせ どれも新鮮! 特に海老が美味しかったなぁ

焼き物の盛り合わせ 夏らしい盛りつけで素敵です

ミニすき焼き 霜降りの柔らかいお肉と椎茸が激旨

天ぷらの盛り合わせ 野菜の天ぷらが美味しかったです

韓国海苔のおにぎりキムチ添え キムチ美味しかったです でも日本海苔と味噌漬けの方が良かったかな?

デザート フルーツとゼリーのほんのりとした甘さが良かったです。

 お店を出た後どこかでコーヒーでもと、探しました。 結局びっくりドンキーに 私は初めて入りましたが遅い時間なのにお客が多くて… みんなでコーヒーやパフェを食べてまたまた話が弾みました。
帰り着いたのは11時を回っていましたがとても楽しい夜でした。  


Posted by 園長 at 09:52Comments(0)

今日のお昼ご飯

2009年07月22日


今日は鮭のちゃんちゃん焼き はんぺんのスープ パインでした。 お腹いっぱい食べました。
  


Posted by 園長 at 13:41Comments(0)

雨です!日蝕は?

2009年07月22日


津久見は朝から激しい雨 先ほどから上がりましたが、いつの間にか日蝕の時間を過ぎてました。 うーん、残念。 晴れていれば明るさの変化を感じられただろうが、曇り空の明るさの変化はわからなかった 昼から晴れるそうだが、意地悪な天気です。
  


Posted by 園長 at 11:52Comments(0)

おやつはかりんとう

2009年07月21日


今日のおやつはかりんとう 手作りのかりんとうはとても美味しかったです。
  


Posted by 園長 at 16:25Comments(0)

大雨洪水警報

2009年07月21日


すごい雨です。 昨夜から雷がゴロゴロ 津久見に大雨洪水警報が出されています。 園庭も水浸し。
  


Posted by 園長 at 14:12Comments(0)

昨日は

2009年07月20日


昨日は昼過ぎから釣りに行きました。 釣りに使う氷を漁協で買ったのですが、ちょうど港祭りの魚のつかみ取りが行われてました。
釣りのポイントに着くまで風のあたる前にいるととても気持ちよいです。
いさきが沢山釣れて日暮れからイカ釣りを始めました。 イカはあまり釣れませんでした。 夕焼けの津久見湾 花火大会も遠くから見ることが出来ました。
  


Posted by 園長 at 10:09Comments(0)

港祭りソイヤ2

2009年07月18日


打ち上げをタケ馬さんで始めました。 ご苦労様でした。
  


Posted by 園長 at 21:38Comments(0)

港祭りソイヤ

2009年07月18日


今夜は港祭りソイヤ 向洋保育園も激しく参加しています。 若い先生もそれなりの先生も元気いっぱい。 沿道から大きな声援をいただいています。
  


Posted by 園長 at 20:36Comments(0)

宗麟音頭

2009年07月18日

 今日から港祭り。 宗麟音頭にきく組が出演しました。 天気が良すぎて暑かったのですが、みんな楽しく踊りました。

  


Posted by 園長 at 13:04Comments(0)

餅まき

2009年07月17日


給食の高橋先生宅の餅まきに 大和ハウスですねぇ 素敵なお家です いいなぁ
  


Posted by 園長 at 16:28Comments(0)

レストラン給食3

2009年07月16日


今日は煮込みハンバーグがメインです。 ホークとナイフを楽しんで使ってます。 最後はデザート スイカとアイスなどのカラフルデザート。
  


Posted by 園長 at 12:09Comments(0)

レストラン給食2

2009年07月16日


コンソメスープとパリパリサラダ
  


Posted by 園長 at 11:44Comments(0)

レストラン給食

2009年07月16日


今日はすみれ組のレストラン給食です。 これから始まります。
  


Posted by 園長 at 11:35Comments(0)

カレーサンド

2009年07月15日


今日のおやつはカレーサンド パンにカレーを挟んでトーストしました。 美味しかったです。
  


Posted by 園長 at 16:37Comments(0)