おやつはポテトピザ

2013年01月31日

  今日のおやつはポテトのたっぷり入ったポテトピザ なかなかボリュームがありとても旨いピザでした。

 さて、家内がインフルエンザになり、昨日は長女 今朝は次女が感染し、昼前には中学校から電話で、息子が寒気があって気分が悪いと  なんと母と私以外インフルエンザA型に感染してしまいました。   
 しかし、私が家族と隔離生活している証明みたいですね。
  


Posted by 園長 at 19:05Comments(0)保育園 

雪遊び練習

2013年01月29日

 2月5日に予定している九重森林公園への雪遊び遠足。  ソリ遊びはルールが大切です! 滑る面と登る側と園庭でソリを出して練習しました。  めったに雪の降らない津久見ですので、雪遊び遠足はもう30年近く続く向洋恒例の行事です。  九重森林公園が出来る前は、阿蘇草千里に行ってましたが、雪が無い事も多く下見が大変でした。
  


Posted by 園長 at 16:47Comments(0)保育園 

お楽しみ会ビデオアップ

2013年01月27日

 鋭意進めてきた、お楽しみ会のビデオ編集が完了しました。  プログラムを現在YouTubeにアップしてます。 夕方には全部送信完了すると思います。 
  
  


Posted by 園長 at 12:30Comments(0)保育園 

昨夜は、オヤジ会

2013年01月27日

 昨夜は、きく組とすみれ組のお父さんたちを招いてオヤジ会を開催しました。 きく組の卒園製作の話しもちらっとしながら、モツ鍋をお腹いっぱい食べて…   月曜日にまだ園舎の中がモツ鍋くさいかな?
  


Posted by 園長 at 12:24Comments(0)保育園 

ピロシキ

2013年01月24日

 今日のおやつは、ピロシキ!  メジャーなロシア料理です。保育園の給食やおやつはしっかりカロリー計算されていますので、揚げ菓子はカロリーが上がってしまいます。   今日のピロシキは揚げずにオーブンで焼き上げました。 
 薄いカレー風味の挽き肉と玉ねぎに椎茸が入ったとてもおいしいピロシキでした。
  


Posted by 園長 at 21:46Comments(0)保育園 

大量退職!

2013年01月23日

 ニュースで、公立学校の先生が大量退職しているらしい。  退職金の算定が、2月で変わる県が多くて担任をしている先生も学期途中で退職する人もいるらしい。  二千万円を超える退職金をもらうのに50万弱の金額差で、途中退職とは…  生徒の先生を見る目が…  日本国民は礼儀正しく我慢強くて誠実だと、世界中から高い評価をいただいているようですが、 先生には尊敬と信頼しかないという感情を持つ国が多いのに、日本の先生に対する感情はあまり高くないと言われてます。 ますます評価が下がりそうです!  採用試験でいろいろあった大分の公立学校の先生ですが、大分県の先生方は途中退職なんてしないよね。

  


Posted by 園長 at 21:03Comments(0)

1月23日の記事

2013年01月23日

猫捕獲! 我が家に忍び込んで飼い猫の餌を横取りし、縄張り宣言でかけションをした野良猫を以前保育園の園庭に入り込んで砂場を汚した猫を捕獲した捕獲カゴを借りてついに捕獲しました。 これから猫さんには住所変更してもらいます。
  


Posted by 園長 at 17:43Comments(0)

ネギとチーズのお焼き

2013年01月23日

 今日のおやつは、ネギとチーズのお焼き! とてもおいしくて、給食の森崎先生が可愛くお顔を描いてくれました。
  


Posted by 園長 at 15:13Comments(0)保育園 

大人買い!

2013年01月23日

 土曜日に予定しているオヤジ会の買い出ししてきました。  キャベツ15玉 モつ4キロ チャンポン麺やキノコ つまみなど 5万円持って大分の業務食材の店に行ったのですが足が出て、クレジットカードで清算しました。  大量購入は気持ちよいです!
  


Posted by 園長 at 14:24Comments(0)保育園 

ジャガイモのスコーン

2013年01月22日

 今日のおやつは新メニュー ジャガイモのスコーン   ジャガイモとベーコンと小麦粉で、お好み焼きに近いかな?  とてもおいしかったです、ソースかマヨネーズをお好みで少しかけていただきました。
  


Posted by 園長 at 16:39Comments(0)保育園 

ビデオ編集してます!

2013年01月21日

 土曜日のお楽しみ会ビデオ編集をやってます。  編集ソフトをアップデートしたらカメラからの取り込み規格がクリアされて苦労しましたが、無事取り込めてこれから本番です。  今年は、メインカメラと舞台前左手 中央 右手と4台で撮影しています。  それぞれの同期が難しく、ベタで撮影すれば一度合わせるだけだったのにプログラム事に撮影してしまったので、プログラム数だけ同期作業が必要になり反省してます。



  


Posted by 園長 at 17:06Comments(0)保育園 

カナッペ

2013年01月21日

 今日は、天気がいまいち!  土曜日に行ったお楽しみ会のビデオを子どもたちと楽しく見ました。 おやつはカナッペ。 おいしくいただきました。
  


Posted by 園長 at 16:04Comments(0)保育園 

明日はお楽しみ会!

2013年01月18日

 明日は市民会館で1ヶ月遅れのお楽しみ会! 会場準備も終わりました。   市民会館玄関には慌てて駆け込まないように、誘導路をビニールロープで作ってます。 皆さん焦らずゆっくり会場に入って下さい。
  


Posted by 園長 at 20:09Comments(0)保育園 

レストラン給食

2013年01月16日

 今日すみれ組は、フォーマルレストラン給食でした。 いつもは私も一緒にいただくのですが、お楽しみ会のリハーサルがあり後でいただきました。
 メニューは、ハンバーグとコンソメスープ チリメンサラダ ロールパン デザートは、チョコレートケーキとオレンジとフルーツのゼリーです  とてもおいしかったです。 子どもたちは、ナイフとフォークを使って上品にいただいたことでしょう。
  


Posted by 園長 at 14:04Comments(0)保育園 

お楽しみ会リハーサル

2013年01月16日

 市民会館の設備不具合で延期になっていたお楽しみ会を1ヶ月遅れで今週末行うため、リハーサルしてます。
  


Posted by 園長 at 08:46Comments(0)保育園 

クリームパン

2013年01月15日

 昨日は、博多へ行こうかと思っていたのですが、高速道路が雪で通行止め! 後でニュースを見るとすごい雪で、驚きました。 津久見も寒かったですが、やはり他と比べると暖かいのでしょうね。 さて、今日のおやつはクリームパン! 綺麗に可愛く焼き上がりました。 おいしかったです。
  


Posted by 園長 at 15:23Comments(0)保育園 

お餅アラカルト

2013年01月11日

 今日のおやつは、先日きく組祖父母の皆さんについて頂いたお餅を使って、お餅アラカルト!  メインは善哉 黄粉餅 砂糖醤油餅です。  
 おいしかったです
  


Posted by 園長 at 15:38Comments(0)保育園 

今日のおやつ!

2013年01月09日

 今日は天気は良いのですが、昨日より寒いですね! 今日の向洋のおやつは、インドサモサ  薄いカレー味の揚げ春巻き。 石井農園さんからいただいたイチゴも付いて、とてもおしゃれで美味しいおやつです。
  


Posted by 園長 at 14:50Comments(0)保育園 

お餅つき

2013年01月08日

 今日はきく組(年長組)の祖父母を招いて恒例の新春お餅つき!  沢山お餅をつきました。  餡餅 砂糖醤油 黄粉に向洋菜園で収穫した大根おろしのおろし餅  沢山おいしくいただきました。
  


Posted by 園長 at 15:07Comments(0)保育園 

実現するといいなぁ

2013年01月08日

 今朝の新聞記事。  4月から保育士の給与をアップするらしい。 記事には公立の保育士(公務員)と民間保育所の保育士との給与格差も書かれていますが、保育所に来る子どもがいなくても公立保育所の保育士は給与が出ますが、民間保育所はそうは行きません。   
 保育士の給与をアップする政策を取っても、都会の株式会社が運営する保育所では、会社が独り占めしそうな予感がしています。
  保育士一人当たり一万円という予定ですが、どんな計算なのかなぁ 

  


Posted by 園長 at 07:54Comments(0)保育園 

初めてです!

2013年01月06日

 久々に風も無く天気もよい日曜日です 鰺釣りに出かけたのですが、鰺は釣れずこんな大きな鯛が釣れました。  紋鯛も大きなものが釣れました。
  


Posted by 園長 at 14:38Comments(0)釣り

今日のおやつ

2013年01月04日

 今日から保育園が始まりました。  今日のおやつは、サツマイモの入ったホットケーキ 生クリームのトッピングも可愛くてとてもおいしかったです。
  


Posted by 園長 at 20:47Comments(0)保育園 

園便り更新しました

2013年01月02日

1月号の園便り 在園児の皆さん宅には年賀状として配達されたことでしょう。
ホームページの園便りを更新しました。 見てね!
 どうぞ今年も向洋保育園のホームページをよろしくお願いします。
http://koyoo.net  


Posted by 園長 at 17:12Comments(0)保育園 

明けましておめでとうございます。

2013年01月01日

 明けましておめでとうございます。  父の生家のセメント町蓮照寺に除夜の鐘つきに来ました。  毎年中岡先生と鐘つきでお会いします。 皆さん今年もどうぞよろしくお願いします。

  


Posted by 園長 at 00:57Comments(0)保育園