今日のお昼
羽田空港から
2010年11月28日


Posted by 園長 at
22:51
│Comments(0)
出張の夜
2010年11月27日





東京出張の夜は単身赴任中の弟と待ち合わせてまずは、新橋駅近くの牛タン屋に タン焼き 刺身 どれもなかなかよいお味。 でも、ご飯ものが食べたいと築地市場近くのお寿司屋に場所移動 お好みであれこれ頼んだのですが、寿司屋さんの方が安かったです。
久々に弟と話しが出来て楽しい夜でした。
Posted by 園長 at
22:12
│Comments(0)
東京出張 五反田に
東京出張
2010年11月27日

土日の出張は初めてで、飛行機は満員だった。 ANAとスカイネットの合同運用の便を利用したが、飛行機が小さくてギュウギュウ しかも機内サービスも無くて…
羽田空港は新しくなったらしいが、あまり変化を感じなかった。 飛行機を降りて空港を出るまで40分近くかかってしまった。
御法事
たこ焼き焼きました。
2010年11月26日


電動たこ焼き機を買っていましたので、たこ焼きを誕生日会に出そうと思っていましたが、給食室がとても忙しいので、おやつに。
このたこ焼き機は振動させて自動でたこ焼きがクルクル回ります。 焼くのに結構時間がかかってしまいました、もう少し電力が大きければ良いのですがね。 たこ焼きですが、タコは入れずに、ソーセージとチーズを入れました。
今日は誕生日会
創作料理の翠月
2010年11月25日




今夜は正子先生主催のお食事会。
創作料理の翠月さんで美味しい料理をいただきました。 小鉢 刺身 揚げ物 焼き物 お肉も…
美味しい料理でつい食べしまい、写真を撮り忘れたものがあります。
試着
包子パオズ
中央病院
2010年11月23日

息子が、自転車で転んで手首を捻挫 休日当番が中央病院だったので… 今、裏の駐車場の場所が工事中でかなり離れた場所に車を留めた かなり不便。 平日は起こしてもなかなか起きないが休みの日はむちゃくちゃ早起きで一日中友達と自転車でフラフラしているのでバチが当たったみたい。
Posted by 園長 at
17:34
│Comments(0)
今日は雨
青江創作展
2010年11月20日


今日と明日は青江区の創作展が公民館で開かれている。 絵画や写真など地域の方々のいろんな趣味の発表会 焼きそばや綿菓子なども人気です。 母の描いた絵も展示されているのでチラッと見てきました。 綿菓子 ボップコーンなどの機械を無料で貸し出して、向洋保育園も地域のイベントに協力しました。
Posted by 園長 at
16:34
│Comments(0)
お楽しみ会(遊戯会)練習
チーズ蒸しパン
新しい保育制度
2010年11月17日

幼稚園と保育園をひとつにして、どの子どもも受け入れるという子ども園を作る と 政府案が出ていたが、いろんな批判が噴出し計画の方向性が迷走してきた。
そもそも、それぞれの役割がある保育園と幼稚園とをひとつするには無理がある。 0歳から受け入れている認可保育園ではトイレの大きさも子ども用ともっと小さい1〜2歳用があるし、離乳食の提供も行っている。 原則3歳以上の幼稚園ではこれらの対応はなかなか難しい。 人的配置にも大きな差がある。 ましてや、無認可園には資格者や人的配置 施設面で規制が無く 園利用料は経営者の独断で使うことが出来る。
子どもを預かる施設 としてひとまとめにする事は無謀です。
今日のお昼ご飯
臼杵で保育研修
マグロカツ
2010年11月15日


今日は風が強く昨日に比べてかなり冷えます。 昨日は船で釣りをしていたが、小春日和で気持ち良かった。
津久見湾ではマグロの養殖も行ってまして、大きな生け簀で育ててます。
さて、今日のお昼はマグロカツ とても美味しいお昼ご飯でした。
鶏の水炊き
2010年11月12日





夕食は前保育青年部長の護城くんと博多の水炊き博多駅前 華味鳥さん 水炊き 鶏刺身 その他いろいろ 楽しく美味しくいただきました。
お互いにお酒は無くても良いのでジュースで乾杯 食べ終わって約二時間で帰って来ました。
今日は博多に
2010年11月12日


今日は博多です。 新しい保育制度についての講演会 いろんな問題点のある新しい制度に九州全域から保育関係者が集まってます。
昼の休憩時間にお気に入りの博龍軒のラーメンを食べました。 福岡の町は黄砂がひどく全体が霞んで、車にも極小の粉がビッシリついてます
救命講習
アンパン
おやつ作り
日暮れが早くなりました。
2010年11月09日



日暮れが早くなり、あっという間に暗くなりますね。 まだ気温はそれほど寒く感じないのでもっと外で遊びたいのですが、暗くなりますので5時頃にはお部屋に入ります。
さて、今日のおやつはオレンジビスコッティ 津久見名産のみかんを練り込んだビスケット ほんのりオレンジ色で、食べるとさわやかなオレンジの香りと味がします。
非難訓練
宇宙服
2010年11月08日

なかなか格好良いでしょう! 昨日のボーイスカウト カブビーバーディでの宇宙飛行士船外活動スーツ

後ろの生命維持装置もなかなかの出来映え。 こんなアイデアが出せるボーイスカウトのリーダーって格好いいなぁ。