海辺保育園に

2015年05月30日

今日は、うめ組の親子レクレーション。 天気が心配でしたがなんとかもったようで… でも体調が悪くお休みが何軒かあって少し残念でした。 私は、海辺保育園の理事会に出席しました。 海辺保育園の園庭のクライミング遊具なかなか良いですね‼ 教材店で買うと凄い値段ですが、自作の値段を聞いて驚きです。  


Posted by 園長 at 12:31Comments(0)保育園 

近くの華茶で

2015年05月28日

個別面談が終わり、その反省会をかねて近くの中華料理店 華茶 で…
保護者とじっくりお話しできて良かったと先生方の感想です。
美味しい料理も沢山いただきました。  


Posted by 園長 at 19:42Comments(0)保育園 

かりんとう

2015年05月28日

今日のおやつはかりんとう!
園長も大好きなおやつです。 すみれ組は自分達でかりんとうを作りました。
とても美味しかったです。  


Posted by 園長 at 15:08Comments(0)保育園 

展示会

2015年05月27日

保育教材の展示会を覗いて来ました。
大分イベントホールで様々な保育用具を展示してました。 大きな遊具なんと700万円って 高過ぎ?
  


Posted by 園長 at 14:51Comments(0)保育園 

園庭でポン菓子

2015年05月26日




 つくみん公園で行われた、うばめ園祭りにポン菓子を出店しました。
片付ける前に今日園庭で作ってみました。
 大きな音に驚きながらも園児達は美味しいって沢山ポン菓子を食べていました。  


Posted by 園長 at 15:43Comments(0)保育園 

空撮しました。

2015年05月25日

昨日のうばめ園祭のあと 休みの保育園園庭でマルチコプターを飛ばしました。
安定が凄くて驚きです。

https://www.youtube.com/watch?v=AyNA-CAd1QM  


Posted by 園長 at 19:23Comments(0)保育園 

うばめ園祭

2015年05月24日

今日は、つくみん公園でうばめ園祭に参加しています。
ポン菓子 綿菓子を50円で販売しうばめ園に後日寄付します。 皆さん買いに来てね‼  


Posted by 園長 at 09:28Comments(0)保育園 

なかなかでしょう

2015年05月21日

昨日のおやつですが利休饅頭。
できたてほかほかの饅頭はとても美味しかったです。  


Posted by 園長 at 08:39Comments(0)保育園 

すみれ組スタート

2015年05月19日

今週からすみれ組の個別面談がスタートしました。 いろんなお話しが出来るのを楽しみにしてます。
ところで、今日のおやつは手作りクリームパン 焼きたてのとても良い香りが保育園にいっぱいでした。 もちろん味もとても美味しかったです。 給食研修会で胡麻のクッキーレシピを習ったので試作してくれました。 これも美味しくて直ぐおやつに登場すると思います。  


Posted by 園長 at 16:47Comments(0)保育園 

認可保育協議会

2015年05月19日

今日は、認可保育協議会評議委員会に出席です。 研修委員長 副会長の頃は毎日のように通ってましたが、今日は久しぶりの大分県総合福祉会館です。
  


Posted by 園長 at 12:56Comments(0)保育園 

京都から

2015年05月18日

京都から新幹線で帰っています。
岡山で頼んでいた駅弁を皆で食べました。 デパートなどで名物駅弁を買って食べる事はありますが、列車で食べるのは何十年ぶりでしょうか。  


Posted by 園長 at 17:35Comments(0)

帰ります。

2015年05月18日

これから新幹線で帰ります。  


Posted by 園長 at 15:56Comments(0)

二日目修了

2015年05月17日

朝6時前から起きて勤行 からスタート
清掃や講座で一日が終わりました。
明日の宣誓文を先程まで考えて… これから寝ます。
研修の様子と非売品の煎餅 味は‼  


Posted by 園長 at 22:32Comments(0)

京都東本願寺二日目

2015年05月17日

阿弥陀堂 瓦工事中で大きな囲い
研修二日目 頑張ってます。  


Posted by 園長 at 12:39Comments(0)

寝ます

2015年05月16日

東本願寺研修開館で、 講座や東本願寺内の一般公開されていない場所の見学参拝、それに座談会など盛りだくさん。 お風呂は広くて良い良い湯加減でした。 もう消灯です。  


Posted by 園長 at 22:03Comments(0)

気をつけないと‼

2015年05月16日

新年度から一ヶ月が過ぎて、保育士も子ども達も慣れてきたようです。
ただ、歯を打ったり額を切ったりと怪我がおきているので心配しています。
少し調子の上がっている子ども達を沈めて、怪我が続かないように保育士に注意せねばと、伝えました。  


Posted by 園長 at 11:42Comments(0)保育園 

今日から京都に

2015年05月16日

今日から月曜まで、蓮照寺の住職と御門徒で京都東本願寺に研修です。
久々に津久見駅から列車に乗ります。
ところで、昨日さくら組の個別面談が終わりました。 それこそ個別に時間をとってお話しし、とても有意義でした。 かなり緊張していたのかさくら組担任は面談が終わって嬉しそうでしたが、私と主任はまだまだ続きます。
  


Posted by 園長 at 11:37Comments(0)保育園 

所さん…

2015年05月14日

NHKで放送している 所さん大変ですよ を視ています。 今、学校で使う鉛筆はBか2BでHBはほとんどないって… 学校では濃い鉛筆を指定するらしい。 原因は筆圧が弱いからだと。
手首 肘 掌 指のバランスが悪く強く書けない。 ボタンを押すゲームやスマホばかりいじるのが原因かも? 考えさせられます。  


Posted by 園長 at 23:20Comments(0)保育園 

お食事会2

2015年05月14日

刺身盛りも綺麗で美味しく、西京漬け鱸の杉板焼 稚鮎 冬瓜。
牛フィレのステーキ 生姜御飯 納豆汁
デザートは梅酒ジュレフルーツカクテル
提供される時間も最適で美味しい料理でした。  


Posted by 園長 at 20:44Comments(0)保育園 

お食事会

2015年05月14日

今日は、正子さん主催の食事会
大分市中央町のブリッジ フンドーキン倉庫の跡に出来たお店。
かなり広くて良い感じ 前菜とても美味しいです。  


Posted by 園長 at 19:16Comments(0)保育園 

スライドショー

2015年05月14日

もう一月ほど具合の悪かった、掲示板と玄関のスライドショー パソコンで表示させるパワーポイントのスライドショーを複数画面で… 画像を無線で飛ばせる機能を持つ装置が無くて。
少し不満もありますが、何とか復活し動作するようになりました。  


Posted by 園長 at 11:30Comments(0)保育園 

水羊羮

2015年05月12日

心配していた台風も、津久見では、あまり大したことなかったようですね。
今日のおやつは、水羊羮。 私も大好きです。 平岩の石井農園さんにいただいたイチゴを添えて、少し腹持ちを良くするのに、パンも付けています。
美味しそうでしょう。
先日、日光の方と話のなかに水羊羮が出て、水羊羮は冬の食べ物だって言ってました。 こちらの水羊羮よりもずっと水気が多くて日持ちしないので冬の食べ物だって。 一度食べて見たいと思いました。  


Posted by 園長 at 14:57Comments(0)保育園 

個別面談

2015年05月11日

今日から、さくら組以上の保護者と担任、主任、と私も含めて個別面談を行っています。
日頃、送迎時にあまりじっくりお話しする時間がないので、より深くいろんな事がお話し出来るとおもいます。  


Posted by 園長 at 16:43Comments(0)保育園 

チーズ蒸しパン

2015年05月11日

天気が今一つです。 台風が予想より北よりで少し心配。 台風の速度が速くて急な強風に注意せねばと、園庭のテントなどに時化囲いしました。
今日のおやつはチーズ蒸しパンです。  


Posted by 園長 at 15:07Comments(0)保育園 

東京出張

2015年05月08日

東京出張です。 今回初めて格安航空で成田空港です。 宿は友人宅に泊めてもらう事にその友人が車で迎えに来てくれました。 成田空港近くのSoundhouse ショウルームでいろいろ見てきました。 ゲートブリッジを初めて通りました。  


Posted by 園長 at 17:40Comments(0)保育園 

八幡浜

2015年05月05日

午後4時前に大阪北区を出て、瀬戸大橋経由、八幡浜に到着。 登り高速はずいぶん長い距離渋滞していました。 下りも車が多くいつものペースで走れなくて思ったより時間かかりました。 結局コンビニで食べ物を買って船内で DEEPな大阪ドライブで、サイゴハcheapな晩飯で終わりました。  


Posted by 園長 at 22:23Comments(0)

大阪にて2

2015年05月05日

まっちゃ街通りで、向洋祭り等に使う景品やお菓子を仕入れました。 従妹絶賛の自販機! 毎日内容が変わります。 今日は珈琲が20円 賞味期限が近いのでこの値段 さすが大阪です。 その後京都へ、マンガ博物館に行きました。 伯母さんちで母を乗せて、これから帰ります。  


Posted by 園長 at 15:25Comments(0)

大阪にて

2015年05月05日

昨日は京都田辺で弟家族と久々に会ってから大阪の伯母さんちへ弟夫婦と 皆かわりなくて話が弾みました。 お昼は玉出駅のDEEPなお好み焼屋に 入った店がたまたま凄くDEEPな店でカルチャーショックでした。
従妹が次々大阪らしいところを案内し、夕飯は串カツでした。 母は伯母さん宅に残しホテルはアパホテル 朝ごはん無し 隣のやよい軒で食べました。
息子は夏の世界ジャンボリー事前訓練で久住でキャンプ。 霧で寒いそうだ。  


Posted by 園長 at 09:18Comments(0)

朝5時に

2015年05月04日

午前3時に八幡浜に着いて、高速道路。
午前5時に坂出で朝ごはんのうどんを食べました。 5時なのに地元民が沢山いてうどんを食べてました。 さすがうどん県。
  


Posted by 園長 at 12:18Comments(0)

大阪京都へ

2015年05月04日

大阪の伯母と京都の弟に会おうと、連休を利用しドライブです。 臼杵から八幡浜それから高速道路です。  


Posted by 園長 at 00:50Comments(0)