視察来園

2013年06月26日

 今日は、子育て支援センターに豊後大野市の大野ルンビニイ保育園とその支援センターから視察のお客さんがおいでました。  運営の様々なお話しをして、向洋保育園も視察されて帰りました。  やはり他の保育園などとの情報交換はとても大切で有意義ですね。
  


Posted by 園長 at 18:46Comments(0)保育園 

これからの保育制度

2013年06月24日

 いろんなお話しを聴いています。 保育園と幼稚園を統合する子ども園に移行するのか、保育所として継続するのか、なかなか難しい問題です。
 さて、学校給食で残った料理を調理員が食べていたということで様々な議論がされています。 食べ物を大切にすることはとても大切ですが、余った給食を食べて良いとすると、意図的に余らせることもありますので、余らないように調理することが基本ですし、余った給食はもったいないのですが破棄することが良いと思います。
 向洋では、子どもたちと同じものを食べる意義を大切にしてますので、職員はお昼ご飯に子どもたちと同じものを食べて、毎食の経費を積算して給与から引いて保育園の会計に戻しています。

  


Posted by 園長 at 16:35Comments(0)保育園 

保育制度研修(博多)

2013年06月24日

 今日は、臼杵海部保育園の芥川先生と共に、博多で新しい保育制度研修に参加しています。 大勢の参加者で広い会場がいっぱいです。
  


Posted by 園長 at 13:05Comments(0)保育園 

市販品?

2013年06月23日

 土曜日の向洋保育園のおやつ あんこロール! とても綺麗に出来てまるで市販品 もちろんとても美味しいパンでした。
  


Posted by 園長 at 08:45Comments(0)保育園 

日田に出張です

2013年06月20日

 今日は台風が近づく中、研修に裕子先生と参加しています。 夫婦で出かけるのはずいぶん久しぶり、日田市内で贅沢にウナギを食べて、これから研修です。
  


Posted by 園長 at 12:35Comments(0)保育園 

おやつ作り

2013年06月19日

 今日は、きく組さんがおやつ作りに挑戦しました。 午前中から小麦粉をこねて、美味しいうどんが出来ました。 
  


Posted by 園長 at 15:12Comments(0)保育園 

アップルケーキ

2013年06月18日

 朝方雨でしたが、すぐに晴れて水遊びを楽しむことが出来ました。  今日は、宇佐の教徳保育園と豊後高田の封戸保育園の園長先生がおいでて、園舎の視察といろんなお話しをしました。 今日のおやつはアップルケーキでした。
  


Posted by 園長 at 15:57Comments(0)保育園 

お昼ご飯

2013年06月17日

 今日もきく組さんが、事務所でお昼ご飯を食べました。 グループごとに事務所でお昼を食べるのを楽しみにしているようです。
 午前中は、大きなプールで楽しく水遊びをしました。
  


Posted by 園長 at 11:57Comments(0)保育園 

園内研修

2013年06月15日

 今日は秋吉先生を招いて、園内研修を行いました。 クラスの様子を見て保育士と子どもたちの会話などを記録して後で考察していただきます。  なかなか勉強になる研修です。
  


Posted by 園長 at 21:15Comments(0)保育園 

今日は雨

2013年06月15日

 雨が少ない梅雨ですが、今日は雨。
今度雨の日にお散歩しようと、きく組はビニール袋でレインコートを作りました。  雨降りが楽しみです!

  


Posted by 園長 at 21:10Comments(0)保育園 

実験!

2013年06月13日

 来週きく組のおやつ作りをしますが、どのくらい時間がかかるか実験しました。 中力の小麦粉を一キロ使って実験開始。 まず、塩水を作り小麦粉に混ぜていきます。 こねて、二時間ほど寝かせて製麺機で切り茹で上げました。 少し茹で時間が長かったようですが、なかなか美味しく出来ました。
  


Posted by 園長 at 14:41Comments(0)保育園 

紫陽花(あじさい)ロール

2013年06月12日

 幸い台風は津久見から離れて良かった! 今年の梅雨は雨が少ないらしいですね。 梅雨と言えば紫陽花 今日の向洋保育園のおやつは紫陽花ロール 給食の先生がカタツムリの飾り付けを作ってくれました。
  


Posted by 園長 at 15:29Comments(0)保育園 

6月10日の記事

2013年06月10日

 近頃、きく組さんはグループごとに時々事務室でお昼ご飯を食べています。  いつもと違う場所で食べることが出来て嬉しそう! おしゃべりが多くて時間のかかるお友達も、事務室でならば行儀も良くサクサク食べてとても早いみたい。  
 これからも時々事務室のお客さんとして、きく組さんが来てくれるようです。
  


Posted by 園長 at 11:50Comments(0)保育園 

体調不良

2013年06月06日

月曜日の夜遅くおなかが痛くなって… 
 まぁ年に数回はこんな事もあるわと思っていたのだが、火曜日もずっと。 水曜日にお医者に行って診察を受けました。
熱も咳や痰もないので単なるおなかの不調ということで、整腸剤をいただいた。 やっと今日の朝から正常になりました。
ただ、昨日から下の娘が腹痛で… なんか感染性胃腸炎ぽいかな?

 数ヶ月前から足の違和感を感じて整形外科で診察してもらい、検査する予定になっていたため今日の午前中は中央病院でMRIの検査を受けた。 約40分間同じ姿勢で寝ているのは猛烈に苦痛だった。 もっと短い時間で検査できないと 

  


Posted by 園長 at 13:14Comments(0)その他

開園記念日

2013年06月03日

 今日は向洋保育園開園65周年記念のお祝いとして、マジシャンを招いてマジックショーをみんなで楽しみました。 中津市在住の大江戸ジュリさんは、見ている子どもたちのテンションを盛り上げるのも素晴らしくて、みんなとても楽しかったようで、1時間半近くあったマジックショーですが、飽きずに集中して観てました。
 マジックショーの後は、開園のお祝いとして綿菓子を先生から作ってもらい、これまた喜んでました。

 
  


Posted by 園長 at 12:58Comments(0)保育園 

海部へ保育園施策

2013年06月02日

 昨日からずいぶん降りましたね〜 今日は、先生方と4月に落成した、臼杵の海部保育園を視察でお邪魔して来ました。 新しい保育園舎を見ていろんなアイデアに感心してました。 お世話してくれた、芥川先生ありがとうございました。

  


Posted by 園長 at 22:46Comments(0)保育園 

さくら組参観

2013年06月01日

 今日はさくら組の(3歳クラス)参観。 紙皿で、フリスビーを作り後でそれを使ったゲームを経過しています。 ただ、雨模様なので少し計画が変わるかな?
  


Posted by 園長 at 10:09Comments(0)保育園