今日のおやつ
リレーの練習
水道お知らせ
2017年09月23日

来週の向洋保育園メニューです。
来週土曜日は市内小学校運動会のため、小学校生徒と兄弟園児も多く欠席で給食の量が把握出来ないためお弁当にしました。 続く月曜日は総練習でお弁当です。 弁当が続きますがよろしくお願いします。
埃が多くグランドの状態も読めないので運動会は市民体育館で行います。 なので総練習は小学校グランドを使わず園庭で行います。
水道復旧
献立予定
2017年09月22日
来週の献立予定です。
土曜日は青江小学校を除く市内小学校の運動会で、兄弟児等のお休みが多く予想されますので、給食提供人数の把握が難しく、もしかして大量に余る可能性もありますので お弁当持参をお願いいたします。
無洗米
2017年09月22日
もともと保育園では3歳以上の主食(お米等)は自宅から持参となっているのですが、向洋ではもう18年ほど前から主食の提供を行っています。 それにしても、早く水道水が飲めるようになって欲しいものです。
水道水
2017年09月20日
自宅で風呂に入ろうとしたら薄い茶色の濁りがあったが、昨夜は見た目透明に感じた。 水深60センチでも濁りを感じないのはずいぶん綺麗になっている気がします。 早く水道水飲用制限が解除されることを願ってます。
今日も、海辺保育園から飲用調理用の水をもらって来ました。 電気も食材も水もあれば給食を努力しながら提供しようと思っています。
今日も、海辺保育園から飲用調理用の水をもらって来ました。 電気も食材も水もあれば給食を努力しながら提供しようと思っています。
水害
2017年09月19日
弁当で対応しようとも考えましたが、水害にあわれた方に弁当の準備は大変だろうと、極力向洋保育園は給食を提供しようと考えています。
食材配達の都合でメニューが変更になることもありますのでよろしくお願いします。
被害状況
2017年09月17日
台風は猛烈な雨を降らせました。
青江川では中村屋の歩行者専用の端が流されました。 原 鬼丸に向かう橋も流されて…。
保育園は臼津バイパス三叉路の水はけが悪く、近くまで水が迫りましたが何とか無事でした。
しかし職員の自宅は床上 床下浸水 土砂の流入など被害を受けました。
火曜日 保育園は平常通り運営する予定です。
青江川では中村屋の歩行者専用の端が流されました。 原 鬼丸に向かう橋も流されて…。
保育園は臼津バイパス三叉路の水はけが悪く、近くまで水が迫りましたが何とか無事でした。
しかし職員の自宅は床上 床下浸水 土砂の流入など被害を受けました。
火曜日 保育園は平常通り運営する予定です。
猛烈な雨
保育所園長研修
2017年09月15日
夕方からは、県議会との懇談会で、保育の質の向上がさらに行えるようなお願いをする予定です。