楽しい会合
おたのしみ会買い出し3
2009年10月30日



三角屋の後はトイザらスへ、いろいろ大人買いしました。 みんなに中華料理をご馳走しました。 東稙田保育園近くの龍苑さん
Posted by 園長 at
20:22
│Comments(0)
おたのしみ会買い出し2
2009年10月30日

トキハ稙田タウンに店を出している端切れなどを扱う三角屋に衣装の生地などを買いに来ました。 いつも満車の駐車場もこの時間は空いてます。
Posted by 園長 at
18:37
│Comments(0)
買い出し
今日のお昼ご飯
興味津々
2009年10月29日


さくら組の前にある大きな水槽 子どもたちはエビや魚に興味津々。 ぐずっている小さな子もお魚を見るとすぐに泣き止んでニコニコです。 幅2mの水槽は子どもたちの興味の的です。
Posted by 園長 at
14:59
│Comments(0)
ツナとコーンのマフィン
2009年10月28日


今日のおやつは ツナとコーンのマフィン 沢山ツナが入っていてとても美味しいおやつでした。
さて、夕方から12月のおたのしみ会 曲選考会議。 過去近いうちに使ったものはダメですし、担任が考えている衣装と曲の雰囲気などについて考えてます。 若い人から年配までみんなが楽しめるおたのしみ会でありますように。
Posted by 園長 at
15:59
│Comments(0)
良い天気です。
2009年10月27日

今日は良い天気。 園庭で遊んでいるとブランコに猿が… ブランコに乗っていた子どもはビックリして固まってます。 保育士が猿を刺激しないように、子どもたちを部屋の中に誘導しました。 その後も猿はブランコでゆらゆらしてます。 市役所に連絡すると農林水産課がやって来て追いかけて行きました。 ブランコに乗った猿は可愛いかったが、野生動物は危険です。
写真は今日のおやつ やせうまのはずでしたが、黄粉が少なくて私の分はあんこをまぶしたのべダンゴになりました。 これはこれでとても美味しかったです。
Posted by 園長 at
15:21
│Comments(0)
別府湾ロイヤル
2009年10月26日


今日は別府湾ロイヤルホテルで園長研修会です。 近頃は政権が代わって保育制度も不安定な感じ。 さて、どんな話しになるか皆さんに久しぶりにお会いする事と研修内容を楽しみにしてます。
Posted by 園長 at
09:50
│Comments(0)
リタイア
2009年10月24日
去年を上回るペースで交信し、とても良い調子だったのにアンテナの一つが動作不良。 このまま頑張っても入賞の可能性がなくなってしまった。 仕方ないので泣く泣くリタイアし下山しました。 明日はアンテナの補修と無線小屋の片付けになってしまった。 残念。
Posted by 園長 at
21:57
│Comments(0)
アマチュア無線コンテスト
2009年10月24日


全世界対象のアマチュア無線コンテストがはじまりました。 時間は48時間 スタート前にアンテナタワーが上がらなくて早朝から友人を無理に頼んでタワーのワイヤー交換を行いました。 今年は毎年東京からはるばる参加してくれていたメンバーがニューヨーク勤務になって人員不足。 でも、コンテスト開始前にニューヨーク勤務の部員が近くのアマチュア無線局におじゃましているので、我々の電波の強さや音質をニューヨークから聞いてくれました。 お互いにとてもよく聞こえてニューヨークまでの距離を感じませんでした。
Posted by 園長 at
17:10
│Comments(0)
おにぎり
マヨネーズ焼き
2009年10月23日


今日のお昼ご飯は白身魚のマヨネーズ焼き 大根とワカメの中華風サラダ でした。 マヨネーズって焼いても美味しいですね。
Posted by 園長 at
15:01
│Comments(0)
そうりん音頭
2009年10月23日


明日はつくみん公園でふるさと振興祭が開催されます。 いろんなお店に団体の出し物でにぎやかになるでしょう。 テレビのイベントも来るそうです。 向洋のきく すみれ組みは明日のふるさと振興祭でそうりん音頭を披露します。 今日は園庭で練習しました。
Posted by 園長 at
12:25
│Comments(0)
キーボード
2009年10月22日


キーボードが不調 ひとつkeyが入らない。 早速新しいキーボードを仕入れましたが、値段の開きがかなりあります。 いくつかの店に立ち寄ってみたが、800円から3万円近くするものまで。 私の好みはカチャカチャと音のするメカニカルスイッチに広めのスペースkey ひらがな入力なので、keyにひらがなが印刷されているもの webやスリープのボタンは必要ないしマウスとセットになったものは嫌い 色は汚れが目立たない黒かな。 探した結果少し高いが希望するキーボードがありました。 2つのパソコンをディスプレイを切り替えて使ってますので もう一台は超コンパクトキーボードにしました。
ところで、私は部分的左利き 字は右 絵を描くのは左 ボールを投げるのは左 お箸は右 で、マウスは左ですが、クリックボタンは右利きの人と同じため、あまり困らない。 しかし多機能ボタンは右利き用に作られていますので、左では使えない。 左利きマウスが欲しいですね。
Posted by 園長 at
16:41
│Comments(0)
YOUtubeにアップ
2009年10月21日

先日の運動会の様子をYOUtubeにアップしました。 YOUtube内で 向洋保育園で検索してください。 ファイルが全部アップされるまで時間がかかります。
Posted by 園長 at
15:31
│Comments(0)
おやつはクッキー
2009年10月20日

今日のおやつは、オートミルクッキー 植物繊維たっぷりのヘルシーなおやつです。 サクッと焼き上がり子どもたちにも大人気でした。
Posted by 園長 at
18:17
│Comments(0)
園の掲示板
2009年10月20日

毎日、保育園入り口の掲示板に今日の活動を張り出しています。 時には重要なお知らせも張り出しますので、お迎えの保護者の方々が毎日必ずチェックしてくれています。
Posted by 園長 at
17:04
│Comments(0)
太刀魚
2009年10月20日

昨夜は義弟と夜釣り。 灯りを点けて太刀魚を狙いました。 なかなか難しい釣りですが、やっとコツが掴めた気がします。
Posted by 園長 at
08:00
│Comments(0)
肉じゃが
2009年10月19日

秋も深まってきました。 今日のお昼ご飯はあったかい肉じゃが。 レタスサラダも美味しくて嬉しいお昼ご飯でした。
Posted by 園長 at
20:23
│Comments(0)
無線小屋メンテ
2009年10月18日


アマチュア無線のアンテナを整備してます。 タワーのワイヤー交換に手間取ってます。 インチサイズのレンチが無く、次は大きなマイナスボルトが外れない。 適当な工具が無くてサンダーで削って工具を作りました。 さて、どんな具合かな?
Posted by 園長 at
14:08
│Comments(0)
晩御飯
焼きそば大好き
2009年10月16日

B級グルメって誰がネーミングしたのでしょう。 B級グルメ大好きですが、おやつに焼きそばは最高です。 子どもたちもパクパク食べてました。
Posted by 園長 at
18:26
│Comments(0)
お昼ご飯
2009年10月16日



今日もさわやかな良い天気。 お昼ご飯はスバニッシュオムレツ トマトサラダ付きで、彩りもよく美味しいお昼でした。
Posted by 園長 at
16:32
│Comments(0)
秋の味覚
2009年10月16日


銀杏をいただきました。 紙袋に入れて電子レンジでチンするだけでも美味しいのですが、かなづちで軽く叩いてひびを入れフライパンでていねいに炒ると鮮やかなグリーン色の美味しい銀杏になります。
ついつい沢山食べてしまいます。
Posted by 園長 at
07:37
│Comments(0)
差し入れ
2009年10月15日

今日、午前中に大分に出ていたので、先生方にミスタードーナツを差し入れしました。
皆さんドーナツ大好きですね。
Posted by 園長 at
15:42
│Comments(0)
マロンケーキ
2009年10月14日


秋といえば、栗 今日のおやつはマロンケーキです。 柔らかなスポンジに大きな栗が乗って、とても美味しいおやつでした。
Posted by 園長 at
23:04
│Comments(0)
中華丼
おやつはパイ
ビデオ編集
2009年10月13日


日曜日の運動会ビデオの編集をはじめました。 ハイビジョンの画像はとても綺麗。
運動会と遊戯会でしかビデオ編集を行わないので、編集ソフトの使い方を忘れてしまい効率が悪いですね。
Posted by 園長 at
19:18
│Comments(0)