おやつはカレーパン

2013年04月30日

 今日のおやつはカレーパン。  でも普通のカレーパンとはちょっと違います。
 保育園ではカロリー計算をしっかりしていますので、美味しいおやつや給食を提供するとカロリーオーバーになってしまいます。 今回のカレーパンは、パンにキーマカレーをサンドし、パン粉をふってスチコンで焼き上げてみました。  油ぽく無くて美味しいおやつでした。
  


Posted by 園長 at 16:11Comments(0)保育園 

水槽ガラスのむちゃくちゃ堅いコケ

2013年04月30日

 向洋自慢の大型水槽! 近頃水質は非常に安定しているのですが、ガラスにむちゃくちゃ堅いコケが繁殖し見苦しくなったました。 いろいろ手だても講じてみましたが取れません。  
 傷を恐れず金属製の皮すきを使用したところ、綺麗に除去出来ました。  柔らかいアクリル製の水槽だと傷だらけになりそうですから駄目でしょう。
 綺麗になり透明度アップの水槽の金属製皮すき。
  


Posted by 園長 at 16:03Comments(0)保育園 

オールJAコンテスト

2013年04月30日

 先日の土日はオールJAコンテストに参加していました。 アマチュア無線国内の最メジャーなコンテストです。 午後9時から24時間開催されるコンテスト前に焼き肉をみんなで食べました。  一昨年、昨年と連続チャンピオンでしたが、今回は電波の飛びが悪く、無線機トラブルもあって三連覇は厳しいようです!
 屋外での焼き肉の様子と優勝盾
  


Posted by 園長 at 15:53Comments(0)アマチュア無線

誕生日会

2013年04月26日

 今日は4月生まれのお友達の誕生日会 みんなで美味しくいただきました。
 メニューは ミックスサンドイッチ 鶏の味唐揚げ キュウリとツナコーンのサラダ コーンスープ 枝豆  デザートは、自家製杏仁豆腐にホイップクリームとフルーツのヨーグルトパフェ 飲み物はカルピスでした。
  


Posted by 園長 at 12:04Comments(0)保育園 

さくらんぼがなりました。

2013年04月24日

 自宅にさくらんぼがなりました。 昨年から小鳥たちに食べられないようにネット掛けしたため私達の口に入るようになりました。 小粒たがしっかり甘くて嬉しいです。
  


Posted by 園長 at 17:58Comments(0)

ストロベリーケーキ

2013年04月24日

 可愛く出来ています、ストロベリーケーキ。
 今日のおやつは、ストロベリーケーキ! スポンジも柔らかくてとても美味しいケーキでした。
 
  


Posted by 園長 at 15:34Comments(0)保育園 

イラストレーターとレーザー加工機

2013年04月24日

 パソコンソフトのイラストレーターと、レーザー加工機を使っていろんなものを作ってみました。 プリンターで印刷しレーザー加工機で切断します。
 まずは、ランチの旗 子ども達は旗があるだけでとても喜びます。 ジグゾーパズルも出来ます。 卒園児にパズルをプレゼントしましたが、ダンボールに加工したため切断面が炭になって汚れてしまいました。 素材を変えてスチロール板にすると上手く行きました。 いろいろ作ってみようと思います。 
  


Posted by 園長 at 10:51Comments(0)保育園 

黄粉ポンデ

2013年04月23日

 ついに完成 黄粉ポンデ!
前回の試作では食感のモチモチ感がでず、今ひとつ納得していなかったパティシエール森崎先生が、ついに黄粉ポンデを完成させました。 試作の試食をさせてもらいましたが!モチモチのうまうま おやつに登場する日が待ち遠しいです。
  


Posted by 園長 at 23:16Comments(0)保育園 

検索してみると

2013年04月22日

 向洋保育園をヤフー リアルタイムで検索すると…

・やばい、可愛すぎる! てかこれ見て泣いたww  
・どっかわええ!!!! 向洋保育園2012 さくら組 ∞レンジャー
・保育園レベル高すぎやない?   
・向洋保育園のお遊戯会のエイトレンジャーめっっちゃかわいい。
・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。担任持ったらやりたくなりました(笑)小さい頃からの、保育士なれば、エイトやりたいなって夢ですね(笑    
・これまじでやばい! めっちゃかわいい! もう鳥肌!    
・これやらした先生やばすぎwwwwがっつりeighterやんwwwしかも子供達の可愛さなに!!!!!犯罪や!!!!!!騙されたと思ってみるべき!!!!←
・可愛いいいいいい//////////////∞にも見てもらい­たいですね!!!!!!!
・これを発表会で出来る保育園うらやましい!!

 などと、お楽しみ会(遊戯会)でのエイトレンジャー YouTube動画の感想がとても多くてびっくりしました。
http://www.youtube.com/watch?v=vU8N13GOR7c  


Posted by 園長 at 23:04Comments(0)保育園 

手打ちうどん実験

2013年04月22日

 きく組でおやつ作りにうどんを作ってみたい! ということで、パンをつくる時に使う練り機と製麺機とを持ち帰り実験。
 正確に塩水を作り、中力粉を計って生地を作り練り上げました。 ちょっと時間が無いので寝かせる時間は短かったのですが、それなりに腰もあってなかなか 麺切り機で切って茹であげ。 いつも私の釣った魚をもらってくれるお隣さんからいただいた山菜(ウド タラノメ 竹の子)を天ぷらにして、天ぷらうどんをいただきました。
 おやつ作りならば伸べ団子かやせうまか かけうどんですね! 
  


Posted by 園長 at 20:59Comments(0)保育園 

鯉のぼり

2013年04月22日

 昨日は悪友と釣りに出たが風が強くて楠屋から黒島の風裏で釣った。 しかし5月が目の前というのにむちゃ寒かった。
 さて、今日は風も収まって気温もだいぶ上がっています。
向洋保育園では毎年クラス毎手作りの鯉のぼりを揚げていますが、今年も出来上がりましたので揃って鯉のぼりを揚げました。

きく組と制作した鯉のぼりの記念撮影

大きな声で鯉のぼりの歌を歌いました。  


Posted by 園長 at 12:44Comments(0)保育園 

ボストン爆発テロ

2013年04月20日

 今日は雨で肌寒かった!
ボストン爆発テロの犯人が捕まった。 兄弟での犯行だったようだが、弟は19歳らしい。
 そこで、ちょっと気になるのですが、日本での犯罪は容疑者犯人が、二十歳未満の場合名前や顔写真は報道されないが、外国の場合は関係無く報道しますね。 日本の法律が及ぶ国内ならば報道されないが、未成年日本人が外国で犯罪を犯した場合はどうなるのかなぁ。 日本での外国人の場合は? ちょっとあやふやですね。
 

  


Posted by 園長 at 19:14Comments(0)保育園 

チョコケーキ

2013年04月19日

 今日は休んで釣りに行こうかと考えていたのですが、いろいろ用事が発生してお預け! まぁ風もあったので結果良かったかな。
 さて、今日のおやつはナッツチョコケーキ 柔らかく焼きあがったケーキはとてもおいしかったです。
  


Posted by 園長 at 17:19Comments(0)保育園 

コロッケパン

2013年04月18日

 今日は、給食室の森崎先生が中心になってコロッケパンのおやつを作ってくれました。 ほかほか激旨です。 いつも遊具の修理などやってくれるお隣の自動車整備工場と鉱山事務所にちょっとお裾分け。  銀行から帰って来た吉野先生もおいしそうに食べていました。
 ところで、銀行へ10万円以上現金を持って入金や振込をする場合、個人の場合は免許証で本人確認ができるが、法人は登記簿が必要になるって… とてもめんどくさいわ
  


Posted by 園長 at 15:25Comments(0)保育園 

おやつはチジミ

2013年04月17日

 今日のおやつは野菜たっぷりのチジミ! 酢醤油をかけていただきました。 粉もののおやつ、私は大好きです。
  


Posted by 園長 at 16:37Comments(0)保育園 

子育て支援センターで

2013年04月17日

 今日は、千怒の子育て支援センターじゃんけんぽんでお母さん方とお茶をいただきながら子育てについていろいろお話しする、ティーパーティーを開催しました。 いろんな子育て情報を交換し、楽しい時間をスタッフの保育士さんは過ごしたようです。 お茶のあと時間のあるお友達とお母さんはお外で遊びました。
  


Posted by 園長 at 12:50Comments(0)保育園 

保育所運営説明会

2013年04月16日

 今日は、大分市明野の介護研修センターで保育所運営説明会に参加しています。 保育士の処遇改善施策がどうなるか注目しています。 久々に会う保育の仲間たちと会えて嬉しいです。
  


Posted by 園長 at 13:21Comments(0)保育園 

沖縄風くず餅

2013年04月15日

今日は暖かい日でした。 向洋のおやつは沖縄風くず餅 黒糖の入ったプルプル食感のおやつ とてもおいしかったです。
  


Posted by 園長 at 18:07Comments(0)保育園 

親子レクレーション

2013年04月13日

 今日は、千怒の市民体育館でもも組とさくら組親子のレクレーション。 お仕事が忙しい保護者が多い保育園ですので、この機会に皆さんが顔見知りになってもらいたいと思っています。 楽しもうね!

  


Posted by 園長 at 13:24Comments(0)保育園 

今日のおやつ

2013年04月12日

 今日は午前中大分に所用で、昼過ぎに早く学校が終わった娘と昼ご飯! 久々に回転寿司の寿司名人に行きました。 随分来ない間にメニューが充実して、タッチパネルで注文になっていました。 なんか食べ過ぎたなぁ
 さて、今日のおやつはチューリップパン 可愛らしく焼き上がりました。 緑鮮やかなクレープはほうれん草の入ったポパイクレープ 昨日のおやつです。
 今日から新型スチコンが動き出して、美味しい給食がもっとおいしくなりそうです。
 
  


Posted by 園長 at 21:09Comments(0)保育園 

ライブカメラとスライドショー

2013年04月11日

 ネットワークドライブを増設し名前を統一しました。 毎日更新している保育園のスライドショーとライブカメラが停止していることに気づいた!  自動更新プログラムの参照アドレスを訂正し動作するようになりました。
  


Posted by 園長 at 11:47Comments(0)保育園 

スチームコンべクション

2013年04月10日

 給食室のスチームコンベクションが壊れてしまい新品に、10年経つといろいろ不具合が起きますね。 
 マルゼンのスチームコンべクション(スチコン)の最上級品 あらかじめ数多くのレシピを搭載し自動調理機能だけでなく、独自の手順をプログラム出来ますし自動洗浄機能も搭載しています。
 夕方から搬入し、電気配線と水道取り付け作業を行って、牛肉塊で試運転しました。 いろいろ新しい料理に給食の先生方がチャレンジしてくれると思います。 お楽しみに。
  


Posted by 園長 at 21:58Comments(0)保育園 

兜飾り

2013年04月10日

 保育園玄関に五月の節句に向けて兜飾りを置きました。
 何人かの保護者に、豪勢ですね!格好良いです と言われました。   向洋の子ども達は元気いっぱいで良いのですが、触ってはいけないものや騒いではいけない場所の観念が薄いと職員会議で話題になりましたので、ちゃんとした飾りを置きました。
 高かったんでしょう?と言われましたが… うーん価格は内緒です。 ビックリする値段です。(安くて)
本物にふれるのは、大切ですね。
  


Posted by 園長 at 17:19Comments(0)保育園 

小学校入学式

2013年04月10日

 今日は、私の母校でもある青江小学校の入学式! 今年は私が来賓代表挨拶で、新入生保護者代表も、向洋保育園卒園の保護者が挨拶でした。 
 保育園に戻ると、入学式が終わったあとピカピカの一年生が保育園をたずねてくれました。
  


Posted by 園長 at 12:43Comments(0)保育園 

落成式

2013年04月08日

 今日は海部保育園園舎の落成式 天気が良くて素晴らしい落成式でした。
 向洋の先生方と近々見学にお邪魔する予定です。
  


Posted by 園長 at 18:18Comments(0)保育園 

給食室で

2013年04月05日


今日のおやつは、カラフルなリッツカナッペ 平岩の石井農園さんからいただいたイチゴが彩りアップしています。
 ところで、給食室のスチームコンベクションの調子が悪くて買い換えることに。 10年経つといろいろ不具合がでて来ます。
新しいスチームコンベクションは大きくなるため配線工事をやっていただいてます。

 配線工事で使っていたコンセントがスパークしていたことが判明!  電力消費アラームが鳴っていたのはこれが原因かもしれないし、漏電で火災の心配もありました。  利用する電気工事屋さんの技術力は重要です。

交換するスチームコンベクション 現在は6段だが10段のものになり、機能も大幅アップします。

電線端の処理が拙くてスパークし、コードが溶けかかっています。
 
コンセント容器にもスパークした後が… 

  


Posted by 園長 at 17:06Comments(0)保育園 

全体職員会議

2013年04月02日

 新年度ですので、全員が揃って職員会議を行っています。 まずは、卒園式で上映したビデオを鑑賞してスタートです。
  


Posted by 園長 at 19:16Comments(0)保育園 

4月の園便り

2013年04月02日

 一日遅れましたが、向洋保育園ホームページを更新しました。 見てね!
http://koyoo.net
  


Posted by 園長 at 17:43Comments(0)保育園 

今日から新年度!

2013年04月01日



 今日から新年度 遅れていた卒園記念品の対面ブランコがやっと届きました。
大きいのでちょっと組立に手間取ってしまった。

 園舎裏の小川沿いの桜 もう少し残ってますが、落ちた花びらが川面に流れてとても綺麗です。
  


Posted by 園長 at 13:52Comments(0)保育園