総練習2日目

2020年11月25日

 今日も市民会館で総練習 うめ こうめ もも組の小さいクラスの練習 午後からは年長 きく組です。


  


Posted by 園長 at 10:09Comments(0)保育園 

総練習

2020年11月24日

 今日と明日は市民会館で、お楽しみ会の総練習です。  照明器具が新しくなって、スモークのエフェクトなども 試験的に使いましたがうーん必要ないかも。


  


Posted by 園長 at 11:53Comments(0)保育園 

遊具組み立て

2020年11月18日

 修理を重ねて使って来ましたが、流石にそろそろと言うことで、ラヂオフライヤーのワゴンを買って組み立ててます。
 この遊具、アメリカでずいぶん長い間親しまれている遊具です。 かなりおおらかな作りで、歪んでいたり穴が合わないなど組み立てに苦労しました。


  


Posted by 園長 at 17:01Comments(0)保育園 

交通教室

2020年11月17日

 今日は交通教室も行いました。 それぞれの予定があって、プログラミング教室に交通教室と忙しい日です。
 パトカーが2台も来園してくれました。


  


Posted by 園長 at 10:48Comments(0)保育園 

プログラミング教室

2020年11月17日

 子ども達が楽しみにしてる、プログラミング教室 お楽しみ会練習の合間で気分転換にもなってるかな みんなずいぶん操作に慣れてきました。

ビスケット viscuit
https://www.viscuit.com/
子ども達が取り組んでいる学習ソフト  


Posted by 園長 at 10:40Comments(0)保育園 

七五三

2020年11月14日

 近くの川上神社に七五三のお参りに行きました。  みんな元気で大きくなりますように。



  


Posted by 園長 at 10:44Comments(0)保育園 

お楽しみ会内覧会

2020年11月13日

 各クラスのプログラムを発表して、先生方からアドバイスを受けます。  衣装の改善点など総練習に向けてのステップです。
 まだ、練習期間が短いのですが子どもたちはほぼ振付を覚えていて感心してます。





  


Posted by 園長 at 10:24Comments(0)保育園 

試作おやつ

2020年11月09日

 給食の森崎先生が試作おやつを作りました。
モチモチのほわほわ とてもおいしいパン  私とは時代が違うのでわかりませんが、学生時代に給食で出てたパンを作ってみたらしい。
おやつに近々出て来るでしょう。


  


Posted by 園長 at 22:46Comments(0)保育園 

ホットドッグ

2020年11月06日

 今日の向洋保育園のおやつは、ホットドッグ! 皆大好きですね。
 何故ホットドッグという名前なのか??
気になります



  


Posted by 園長 at 16:28Comments(0)保育園 

職員会議

2020年11月04日

 今日は職員会議を開催してます。 今月の流れと来月の予定を検討中


  


Posted by 園長 at 14:10Comments(0)保育園 

ワールドワイドコンテスト入賞

2020年11月03日

先日参加したCQWWDXContest Ph 私が運用したJA6ZPRは14シングルバンドで日本1位 アジア2位を獲得。
昔は紙で交信記録を提出してましたので、結果発表まで10ヶ月くらいかかってました。 今はパソコン記録を提出するので、相手の記録と照合し不完全な記録を削除しますが、2週間で結果が出るようになり驚きです。
久々のコンテストで上位 とても嬉しいです。 



  


Posted by 園長 at 13:53Comments(0)アマチュア無線

エンジン下ろしてます

2020年11月03日

 5月末にエンジントラブルのごまがら号 やっとエンジンが届いて作業に入りました。
なかなか苦労してエンジンを下ろしたところです、細かいところがいろいろ傷んでいて載せ替えが正解だったと思います。



  


Posted by 園長 at 13:51Comments(0)釣り

11月になりました。

2020年11月02日

 11月の園便りを発行して、ホームページを更新しました。 みてね!
http://Koyoo.net




  


Posted by 園長 at 15:00Comments(0)保育園 

園舎塗装

2020年11月01日

 昨年五月に園舎正面側を塗装しました。 給食室裏や、さくら もも組側の汚れもあって裏側塗装やっています。 日頃見えない所もメンテナンスやって長持ちさせたいと思っています。


  


Posted by 園長 at 10:06Comments(0)保育園