保育会合
お食事会2
お食事会
誕生会
お昼寝の前に
2015年02月24日


おやじ会で連日作製している卒園記念品ほぼ完成しました。 すばらしい出来映えです。
駅伝応援
2015年02月23日



もう、選手が来る前からとても盛り上がって賑やか。 再スタート地点から近いのであっと言う間にランナーは通り抜けていきましたが、とても楽しかったようです。
ボーイスカウト活動
2015年02月22日



Posted by 園長 at
13:22
│Comments(0)
きく組参観日
小児科セミナー
2015年02月19日


中央病院 つぐみ館の医療スタッフが沢山聴きに来てくれました。
風が強いです!
チーズ入りお好み焼き
2015年02月18日

今日のおやつはチーズ入りお好み焼き とても美味しいおやつでした。
おやじ会製作
蓮照寺に
フォーマル給食
2015年02月10日





ナイフ フォークを使って 一品づつサービスする給食です。
カニかまのコールスローサラダ
トマトのコンソメスープ
ロールパン
ミートローフ スパゲティー添え
デザートプレート 自家製プリン イチゴとミニアイス
とても高級なレストランみたい とってもおいしくいただきました。
不審者対策訓練
2015年02月10日
今日は、警察の協力で不審者対策訓練を行いました。 不審者(警察官が扮した)が園内に侵入 部屋に侵入されないように鍵をかけて… 新型の刺又を使って不審者の動きを制限させました。

訓練前の打ち合わせ


不審者役の警察官からお話を聞きました。

園庭で派出所のパトカーを見学したよ
訓練後 職員が警察官から話を聞きました。
この刺又 はさんだら外れないスッポン大将という製品 不審者の足首などにかませて そのまま逃げます。
本人からは外せない構造で、女性中心の職場などではよさそうです。

訓練前の打ち合わせ


不審者役の警察官からお話を聞きました。

園庭で派出所のパトカーを見学したよ

訓練後 職員が警察官から話を聞きました。
この刺又 はさんだら外れないスッポン大将という製品 不審者の足首などにかませて そのまま逃げます。
本人からは外せない構造で、女性中心の職場などではよさそうです。
オセロの駒
帰園時間
雪遊び 帰りのトイレ休憩
雪遊び 帰ります。
2015年02月05日

着替えてそろそろ帰路につきます。 ソリなど荷物を運んだ私の軽には雪が付いてます。
雪遊び 楽しんでます‼
雪遊び3到着
2015年02月05日



今日は修学旅行の団体がいくつも来ていて混在していますが、ソリコーナーは空いてます。 野津北南保育園も来ているみたい。 お昼ごはんの牛丼を食べてからゲレンデに行きます。
雪遊び2
雪遊び
園便り更新
2015年02月03日


http://koyoo.net
さて、今日は節分 豆まきを行ってお昼は手巻き寿司 おやつは鬼饅頭と豆菓子
美味しかったね。