お好み焼き

2014年04月30日

今日の向洋保育園のおやつは、お好み焼き! さくら海老が沢山入ったなかなか本格的なお好み焼きで、とても美味しかった。
  


Posted by 園長 at 18:30Comments(0)保育園 

子育て会議

2014年04月30日

今日は昼から津久見市役所で、子育て会議に出席しました。 市民へのアンケート結果を基に津久見の子育てについていろんな話しをさせていただきました。
でも、財政が厳しい津久見では独自の試みは難しいですね。
  


Posted by 園長 at 18:28Comments(0)保育園 

ゴールデンウィーク

2014年04月28日

ゴールデンウィークですが、あいにくの雨 保育園は暦通りなので、今年ほは並び方が今一つ。 でも!今日は何処かへ出かけているのか、お休みのこどもが多いです。
今日のおやつは、チーズマフィン 焼きたてほわほわとても美味しかったです。 平岩の石井農園さんからイチゴをいただきました。

ところで、土曜日の午後9時から日曜午後9時まで、無線クラブの山小屋からコンテストに出てました。 今回は国内コンテストで、交信局数かける交信した都道府県数で得点を競います。 今年はたぶん優勝でしょう。 それにしても仲間達とは、津久見高校無線部からの付き合いで長いものですの。 コンテスト前に無線小屋まえで焼肉食べました。
  


Posted by 園長 at 15:09Comments(0)保育園 

お好み焼き

2014年04月22日

今日は職員義母のお葬式に出席して来ました。 昨年からお葬式が多く、私のライフサイクルがそんな時期になっているのだと実感してます。
さて、今日のおやつは子ども達に人気のお好み焼き。 甘いおやつよりたこ焼きやおにぎりなど、軽食に近いメニューの人気が高いようです。
  


Posted by 園長 at 15:11Comments(0)保育園 

雨上がり

2014年04月21日

やっと雨が上がって、さくら組は園庭に出て遊びはじめました。 きく組は、近くへお散歩に… まだ、胡麻柄山の上は霧がかかっていて日差しはありませんが、気温はかなり暖かくなりました。
  


Posted by 園長 at 10:58Comments(0)保育園 

親子レクレーション

2014年04月19日

千努の市民体育館で、さくら組 もも組の親子レクレーションを行っています。
前月卒園した一年生も家族と一緒に参加してお手伝いしてくれています。
毎日お仕事が忙しく、他の保護者とゆったりお話しする機会の少ない保育園ですので、この機会に沢山話せると…と願ってます。
  


Posted by 園長 at 09:54Comments(0)保育園 

誕生会

2014年04月18日

今日は4月産まれのお友だちの誕生会 ホールに並んでお祝いしました。 各クラスが歌を唄って、中岡先生が得意の手品を披露! 子ども達が熱心に観てました。
お昼ご飯は、誕生会食 チキンライス 鶏唐揚げとコーンスープ ツナとキュウリのサラダ デザートはオレンジゼリーと生クリームで、とても美味しかったです。
  


Posted by 園長 at 14:53Comments(0)保育園 

御手洗団子

2014年04月17日


今日はとても良い天気でした。 夕方から下り坂と予報されていますが、まだその気配が無いようです。 津久見市立第二中学校ば、遠足で私の娘もお弁当持って出かけましたが、晴れでよかった。
さて、向洋の今日のおやつは、みたらし団子 餡団子は苦手な子も多いのですが、子ども達に御手洗団子は人気が高く沢山食べてました。
  


Posted by 園長 at 16:28Comments(0)保育園 

保育所運営研修

2014年04月15日

今日は、大分市明野の介護研修セーターで、大分県の保育運営研修です。
久々にお会いする先生方と楽しい話が出来ました。


  


Posted by 園長 at 13:19Comments(0)保育園 

結婚式

2014年04月12日

今日は、向洋で勤務されていた 戸高みどり さんの結婚式
おめでとうございます。
  


Posted by 園長 at 11:03Comments(0)保育園 

来年度の保育制度

2014年04月11日

来年度大きく変わる保育制度ですが、目の前に迫っているのに情報が伝わって来ない。 若手保育園長の会(私は顧問ですが…)で情報交換しています。
  


Posted by 園長 at 14:12Comments(0)保育園 

今日のお昼御飯

2014年04月10日



今日のお昼御飯は、アスパラとベーコンのスパゲッティ ビーンズサラダ オレンジでした。 彩りもよくて美味しい昼御飯でした。
  


Posted by 園長 at 18:42Comments(0)保育園 

入学式

2014年04月10日

今日は、津久見市内の小学校入学式です。 私は近くの青江小学校に… 天気もよくて素敵な入学式でした。 式が済んで園に戻っていると、入学式後に新一年生が園に寄ってくれました。
ピカピカのランドセルがまぶしく、こども達の笑顔もまぶしい一年生! 元気に小学校に通ってください。
園庭で写真を撮りました。
  


Posted by 園長 at 13:38Comments(0)保育園 

職員会議と…

2014年04月08日

今日は、職員会議。 来月の行事についてと、それぞれの連絡行ってます。

ところで、昨日近所のお葬式のおてつだいをしました。 近所の方々とお話しする機会がなく、本当にゆったりお話ししたのは10年振り以上。 亡くなられた方が近所のご縁を作ってくださいました。
葬儀のあと、献花を頂いて保育園に飾りましたが、よく見ると花の鮮度が悪い! 葬儀後は片付けられるから少し古い花を混ぜているのでしょう。 宗派によって違うでしょうが亡くなって七日ごとに行う御逮夜 に少しずつお花を届けるなど、そんなサービスがあればなぁ 実家が花屋だった吉野先生も驚いてました。
  


Posted by 園長 at 14:22Comments(0)保育園 

今日の保育園

2014年04月07日

今日は、地域のお葬式に午前中出てました。 昨日までと違っていくぶん暖かく園庭ですみれ組はお帰りの集まりをしました。 おやつは、ウインナーのチーズ巻き揚げで、とても美味しかったです。
  


Posted by 園長 at 15:45Comments(0)保育園 

我が家の猫

2014年04月06日

被せると猫がライオンに変身するおもちゃを仕入れて遊んでます。 眠い時は被ったままですが、覚醒するとすぐに脱いでしまいます。
  


Posted by 園長 at 21:02Comments(0)

デジカメ新調

2014年04月06日

デジカメの不具合が近頃多くて… キャノンからソニーのデジカメに替えました。
これまで機種がばらばらで、電池種類も違うためメンテナンスにイライラすることもありましたので、機種統一した。
小型のキャノンデジカメはなぜ少しずつ電池の型が違うのか? まぁソニーもそうかもしれないが、機種統一でその辺りは便利になりそうですし、先生方がいろんな使い方を開発し伝えあって全体的な技能アップになると期待してます。
  


Posted by 園長 at 10:36Comments(0)保育園 

お花見弁当

2014年04月04日

今日は、さくら すみれ きく組で青江川河川敷にお花見に行く予定でした。 毎年給食の先生が、お花見弁当を作ってくれます。が… 今日も天気に悩まされました。 降りだした雨を避けるように保育園に帰って来て、おいしいお花見弁当をいただきました。 食べていると青空に 意地悪な天気でしたが、子ども達には思い出深いお花見になったかも?
  


Posted by 園長 at 11:41Comments(0)保育園 

今日のおやつ

2014年04月03日

今日は、昼から天気は下り坂! 夕方には久々の雷も鳴る強い雨。 ところで、今日のおやつは、ライスピザ お腹にたまる嬉しいおやつです。 平岩の石井農園さんからイチゴをいただき、おやつに添えました。
  


Posted by 園長 at 21:12Comments(0)保育園 

新年度

2014年04月03日





今日から新年度。 新しいクラスと先生のもと、始園式を行いました。 きく組になって年長のお友だちは何だか晴れ晴れしく感じます。 4月から入園したお友達の紹介も行いました。


午後7時から全職員で、全体職員会議… 事前に意見を提出してもらい会議を進め、様々な事について意見を交わしました。
向洋保育園のホームページを更新しましたので、見てください。
http://koyoo.net

 一日に記事を書き込んでいたのですが… あれっ表示されていない。 調べると自分宛のアドレスへ送信していました。
記事が遅れてごめんなさい。  


Posted by 園長 at 09:24Comments(0)保育園