参議院選挙

2010年07月12日

 昨日行われた参議院選挙! 民主党が惨敗した結果となりました。

先日長崎で行われた、九州保育大会の特別分科会 「これからの保育制度を考える」に内閣府大臣政務官 民主党 泉議員が参加され、保育制度改革について話をされた。 これからの政府方針に会場から子育ての現場を知らない もっと勉強してから担当になって欲しい 保育に企業が参入し利益追求のせいどになる 等々心配と不安の声がわき上がった。
 今後の保育システムを「子ども・子育て新システム検討会議」で考えられたらしいが、保育現場の声が反映されておらず、非常に不満。 泉議員も大変勉強させていただきましたと言いながら会場を後にした。
 彼のホームページをみると幼稚園団体からの陳情を受けていて、これからの保育制度は現状の子育てニーズに乗り遅れた幼稚園へのてこ入れなのだろうと勘ぐってしまった。

 参議院選挙で民主党が惨敗したので、これまでのような無茶で乱暴な議論の進め方が変わってくれることを切に期待しています。 働く両親に代わって大切な子どもを預かり育てる認可保育園の質を維持するだけでなく、更に良い環境で子ども達が育てるような社会になればと願っています。  


Posted by 園長 at 13:09Comments(0)

楽しいお昼ごはん

2010年07月12日


今日のお昼ごはんは、豚汁とカニかまトマトとレタスの酢の物 納豆です。 バナナもデザートに付いてます。 さくら組は美味しく楽しく食べてます。
私が子どもの頃、津久見では納豆を食べる習慣がありませんでした。 納豆というと甘納豆のイメージで、甘納豆をおかずにご飯は?? と高校生の時に感じた事を覚えています。 今では私も納豆ファンですが、食事習慣は変わって行くのですね。 先週長崎でいただいた鯨料理 鯨を食べられなくなって数十年、鯨を食べる習慣が消えないようにと願ってます。
  


Posted by 園長 at 11:44Comments(0)保育園